上海府の歴史を紐解くなら、その多くは「ふるさと上海府の歴史・上海府地区まちづくり推進委員会(編集長:本間陽一先生)」を参照するところとなる。
平成19年に発行。地元に残る資料を多く交えて、本格的に地区の歴史について紹介・解説した、それまでに無かった情報量の冊子。
その都度出典を記載するとあまりにもリズムが悪くなってしまうので省略させてもらうが、当ページ内の歴史関係の出典は7割方この「ふるさと上海府の歴史」となる。
江戸時代中〜後期に栄えた上海府の廻船業の当時の姿についても、地元だけでなく寄港先に残された資料の中からも解明して詳しく紹介している。
詳しく知りたい方は、村上市中央図書館などでも所蔵してあるのでそちらを参照していただきたい。別冊で資料編もある。
-
縄文から江戸時代初期
段丘上に縄文・弥生時代の遺物 古墳時代以降は稲作のために沖積地へ 縄文時 ...
続きを見る
-
廻船業の時代
様々な村上藩主が入れ替わり、たらい回しに 慶長3年(1598)上杉家が会 ...
続きを見る
-
上海府村と新旧村上市
上海府村の誕生 現在の上海府地区に続く礎 明治維新後の廃藩置県を経て、政 ...
続きを見る
参考文献
ふるさと上海府の歴史|発行:上海府地区町づくり推進委員会
上海府の歴史|発行:?
村上市史 通史編|発行:村上市
村上市史 民族編|発行:村上市